mari-ryuの日記

ちょっと変わってるシングルマザーの思い出日記

保育士試験とは①

保育士試験は、年に2回。(2018年受験時)

前期と後期、2回チャンスがあります。

試験科目は

①保育原理

②教育原理及び社会的養護

③子供家庭福祉

社会福祉

⑤保育の心理学

⑥子どもの保健

⑦子どもの食と栄養

⑧保育実習理論

 

上記の筆記試験を行い、すべて合格したら「実技試験」に進む事が出来ます。

 

合格ラインは全科目6割以上の正解率が必要となります。

なので、すべてにおいて100点をとる必要はありません。

間違えたとしても、合格ラインである6割をとればその科目は合格となります。

 

また有難いことに、試験には「免除」というシステムがあります。

前期で①保育原理のみ不合格だったとします。

筆記試験全て合格しなければ実技試験に進む事はできませんので、後期で①保育原理を再度受験しなければなりません。

しかしそれ以外の科目は全て合格基準を満たしてますので、「免除」となります。

ただし、この「免除」には有効期限があります。

合格した年を含めて3年間です。

この3年を過ぎると、再度受験して合格しなければならなくなります。